無線LANは規格は11ac(866Mbps)/n(300Mbps)/a・g(300Mbps)/b(11Mbps)に対応最大、有線LANは4ポート全ギガビット対応
付属品
正面はAOSSボタンのインジケーター
裏面には4ポートギガビットLANやスイッチ類
底面にはリセットボタン
横置きにも対応します。
セットアップは本機とインターネット回線を繋ぎ、有線LANならLANケーブルを接続してルーターの設定をします。無線LANなら付属のQRコードから設定画面に入り設定を行います。
細かい性能はわかりませんが、10年以上前に購入したインターネット側100Mbpsから本機の1000Mbpsに変えても特別インターネットが高速化した感じはしません。(複数のWebサイトから同時ダウンロードなども試しましたが同じです)
増設していた安物の無線LANから本機に変えた事で切断がされる事がなくなったのと、本機に1000Mbps×4ポートのハブ機能があるのでハブを1つに集約できるようになったのは良かったです。
1ケ月近く使いましたが、時々ページが表示されなくなるトラブルが出ます。
同時に見ているYouTubuは切断されないのに新しいページGoogleやYahooを開こうとしてもブラウザは真っ白でローディング中を示すアイコンがクルクルと回り続けるだけでページが表示されない事があります。
YouTubuは流れ続けているのでインターネット接続の問題なくPCかバッファロールーターの可能性が高いので調べてみると、どうもDNS解決に問題が発生しているのではと推測。(接続中のYouTubuはDNS解決済みなので問題ないけど新しく接続するページはURLからIPアドレスに変換できないので探し続けているものと思われます)
Ver1.13(2018-05-17)のアップデートの更新履歴に「・DNSの名前解決が正しく動作しないことがある問題を修正しました。」とありますがアップデートしてあるのでまだ問題が残っているようです。
別のルーターの情報に解決法があったので、参考にDHCPサーバー設をしてみると今の所、問題は無くなった様子。
トラブルという程では無いけど、停電後の復旧にものすごく時間がかかります。
通信が不安定になっているようなので、いったん光終端装置(ONU)とルーター(本機)の電源を切断して再起動をかけた時に今までルーターなら1分程度で自動復旧したのに本機では5分以上かかりました。