一昨日に注文したHDD4TB(日立0S03361)とNAS(QNAP TS-119P+)が届いていた、さすがAmazon早い。
QNAP TS-119P+の設定。
まずHDDを本体に組み込み>LANと電源を繋ぎ電源を入れる。
パソコンにQNAP FinderをインストールしTS-119P+を選択するとブラウザが起動する。
画面に従いファームウェアのインストール(10分)
サーバー名>パスワード>時間>DHCPの設定>サービスの設定をして
ハードディスクの初期化(20分)
完了するとブラウザ上に管理画面が表示される。(これで普通のNASとしては使える)
約40分で設定が完了。
心配だった2.2TBの壁だが、
・2.2TB以上のHDDをWindowsPCに内蔵する場合は専用のソフトなどを入れないと全容量認識できないが、今回はNAS経由なので特にソフトを入れる必要は無かった。
・QNAPのNASも4TBは動作確認されていなかったので不安だったが、最新ファームで3TBが認識できるので2.2TBの壁は超えてるの大丈夫だろうと思っていたが、予想通り認識は出来た。ただまだ全容量使ってないので問題が出る可能性はある。
QNAP TS-119P+にはメディアサーバーやバックアップ機能などおまけ機能が沢山あるので、色々いじってみるのに時間がかかりそうだ。
>QNAP
http://www.qnap.com/jp/index.php?sn=311&lang=jp
>HGST
http://www.hgst.com/portal/site/jp/